2025/04/06
みなさん、おはようございます。今日もこうして共に礼拝できること、主に感謝します。私たちはこどもの声がする教会です。こどもと一緒に礼拝する教会です。今日もこどもたちの声に包まれながら、礼拝をしましょう。...
2025/04/06
一人の女が、極めて高価な香油の入った石膏の壺を持って近寄り、食事の席に着いておられるイエスの頭に香油を注ぎかけた。 マタイによる福音書26章7節...
2025/03/30
昔は宣伝をしようとすると、電話帳やポストに投函されるチラシ、屋外広告が主でした。しかし現代では多くのインターネットを使った宣伝方法があります。教会のホームページは御覧になったことがあるでしょうか?多くの人がこのホームページを見てから教会に来るようになりました。他にもインターネット上でさまざまな方法で教会を宣伝することができます。SNS(ソーシャルネットワークサービス)をご存じでしょうか?フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどは聞いたことがあるでしょう。屋外看板がないと教会の存在が伝わらないように、インターネット上でも私たちの存在が伝わるように、インターネット上にも看板を出しています。しかもこれらは無料で宣伝が可能です。 ただし、ただ礼拝のお知らせをインターネット上に掲載するだけでは、興味を持つのはクリスチャンの一部だけです。インターネット上の看板には多くの人が教会に興味を持つ情報、共感できる情報、楽しい情報を掲載することが必要です。例えばこども食堂の写真を掲載すると、様々な人が興味を持ちます。そのようなことから、礼拝の案内に触れることになります。例えば炊き出しの記事を見て教会に関心を持つようになる人もいます。今年は1年間様々な情報の掲載をして、教会を宣伝しました。 教会の内側にいると、教会の外側への宣伝・看板を見る必要はありません。毎週の週報で行事や計画などが細かく説明がされますので、わざわざインターネットで教会の情報を見る必要はないのです。しかし、教会の外側にいる人はどのように教会の情報に触れるのかを忘れないことが大事です。私たちの当たり前や習慣は、決して外側から見て当たり前では無いからです。どんなことから教会に興味を持ち、この教会を訪ねて来るのかはわかりません。それは「神のみず知る」です。しかし私たちにとって外側に向かって、さまざまな教会の情報を発信してゆくことは非常に重要な事です。教会に通い、よく知っているみなさんにはあまり必要性のない情報かもしれませんが、地域に向けて引き続きインターネットの看板を出し続けたいと思います。 SNS名称 昨年度末 フォロワー (SNS購読者) 現在の フォロワー (SNS購読者) 4月からの 投稿数 フェイスブック 268 721 280 インスタグラム 0(4月~開始) 287 270 X(旧Twitter) 0(4月~開始) 333 280 LINE 301 470 139 合計 569 1811 969
2025/03/23
みなさん、おはようございます。今日も共に礼拝できること、主に感謝します。私たちはこどもの声がする教会です。そして今日はこどもだけではなく信仰の大先輩の声もこの教会に響きわたりました。いつも信仰を支えて下さる神様に感謝します。 さて2月3月と地域活動と福音について考えてきました。今回が最後です。...
2025/03/23
「主よ、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。」マタイ17章4節...
2025/03/18
こひつじカフェは赤ちゃんからお年寄りまで、みんなの居場所になるカフェです。誰でも時間を気にせず、のんびりできるコミュニティーカフェです。
2025/03/16
みなさん、おはようございます。今日もこうして共に礼拝できること、主に感謝します。私たちはこどもの声がする教会です。この礼拝でこどもの声が、そしてこの地域のこどもの声が響きます。そして私たちは未来でもこどもの声がする教会となることを目指してゆきましょう。...
2025/03/16
どんな国でも内輪で争えば、荒れ果ててしまい、どんな町でも家でも、内輪で争えば成り立って行かない。 マタイによる福音書12章25節...
2025/03/09
善い人は、良いものを入れた倉から良いものを取り出し、悪い人は、悪いものを入れた倉から悪いものを取り出してくる。 マタイ12章35節...