【全文】「神のゆるやかな一致」ガラテヤ書2章11~14節

みなさん、おはようございます。今日もこうして共に礼拝できること主に感謝します。私たちはこどもを大切にする教会です。今日もこどもたちの声と足音を聞きながら礼拝をしましょう。

今月はパウロ書簡ガラテヤ書を読んでいます。今日は当時の食事の問題について考えたいと思います。もともとキリスト教はユダヤ教の中から生まれました。キリスト教は、ユダヤ人でキリストを信じるようになった人「ユダヤ人キリスト者」から始まりました。しかし世界に広がってゆくにつれて、ユダヤ教以外の他の宗教を信じていたがキリストを信じるようになった「異邦人キリスト者」が増えてゆきました。イエス・キリストを信じる集まりは大きく分けて二つ、「ユダヤ人キリスト者」と「異邦人キリスト者」でした。そして別々に礼拝するのではなく、両方が共に集まる教会が増えてゆきました。

アンティオケ教会もその一つです。しかし今日のガラテヤの信徒への手紙では、その教会でのある食事を巡る事件が紹介されています。アンティオキア教会ではイエス様を信じる人は「ユダヤ人キリスト者」でも「異邦人キリスト者」でも、みんなで一緒に食事をしました。ケファと書いてあるのはペテロの事です。ペテロもパウロもユダヤ人キリスト者ですが、アンティオキア教会では異邦人キリスト者とも仲良く食事をしました。

このことは当時大変珍しいことでした。もともとユダヤ人には食事の規定、食べ物の規定が細かくありました。旧約聖書を厳格に解釈する人は、ユダヤ人はユダヤ人以外とは絶対に食事をしない、会話もしないという人がいました。誰とどのように食事をすべきなのかという厳格な習慣がありました。しかしアンティオキアではその規定を超えて、みんなで一緒に食事をしていました。一堂に会して食事をすること、これは大変珍しいことでした。

一方、食事の規定の中には、食べ物に関しての規定も多くありました。豚肉は食べない、牛肉は良く焼いたり、湯通ししたりして血を抜いてから食べるという規定などです。ユダヤ人キリスト者はその食事の習慣も全部やめて、みんなで食事をしたのでしょうか?

しかしアンティオキアのユダヤ人キリスト者が、突然食べる物も変えたというのは、考えづらいでしょう。今まで食べなかったものも突然食べ出したわけではなかったはずです。自分たちが何千年も大事に守ってきた食事規定のすべてを捨てて、異邦人キリスト者と一緒に食事をしたわけではなかったはずです。ユダヤ人キリスト者が自分たちの習慣を簡単に捨てたとは思えません。また逆に、異邦人キリスト者が、ユダヤ人のように豚肉を食べるのをやめたというのも考えづらいです。二つのグループがどちらかに一致した、どちらかが我慢してあわせた、どちらか一方に“同化”したとは考えられません。どんな食事だったのでしょうか。

おそらく一緒に食事をしていたとは、お皿や食べ物が分かれていたのではないかと言われます。つまり一緒に食べるのだけれども2種類の食事があったということです。テーブルのこちら側は食物規定のあるユダヤ人向けのお食事、そしてテーブルの向こう側は食物規定の無いユダヤ教ではない人の食事と2種類の食事が出たと考えられます。そのように工夫をすることで、みんなで一緒に食事ができたのでしょう。今の日本のアレルギー対応の食事を想像します。この食事はアレルギーのある人も一緒に食べるけど少しメニューが違うという食事の様です。また、大人と子どもが一緒にカレーを食べる時、甘口のお鍋と辛口のお鍋に分けて作るような食事です。おそらく一緒には食べるけど、食事はそれぞれの考えに合わせて作られたでしょう。いきなりすべての食べ物を、すべての人と食べる食事にはならなかったはずです。でもそのように知恵のある工夫して一緒に食べました。おそらく一堂に会する食事はアンティオケ教会ではとても大事にされたでしょう。その教会の特徴であり、その教会の宣教でした。神様はこのように、ゆるやかな一致をアンティオキアに起こされました。

その中でも、後に主の晩餐に発展してゆく、パンとぶどう酒は特殊でした。それはみんなで一つのパンから、一つのグラスから取り分けて食べられました。いろいろな考えに応じてメニューがある中で、パンとぶどう酒は全員で分かち合われました。食事の参加者はそこに特別な一致を感じたでしょう。

パウロはアンティオケでみんなと一緒にこのような食事をし、また様々な国を巡ってみんなと一緒に食事をしました。そしてエルサレムから来たケファ(ペテロ)もアンティオキアに来てこの食事に加わっていたのです。これはかなり珍しい食事でした。ですからユダヤ人キリスト者の中からは反発がありました。特にユダヤ人キリスト者の中心だったエルサレムの人々は反対をします。12節にあるヤコブからの者とはエルサレムから来た、ユダヤ人以外とは食事をしてはいけないと厳格に考える人のことです。

ペテロ(ケファ)ももともとエルサレムから来た人ですが、アンティオキア教会に賛同して、仲良く一緒に食事をしていました。しかしエルサレムからの厳格派が来てペテロに注意をしました。するとペテロは徐々に態度を変えてしまったのです。やっぱり食事をしないと言い出したのです。おそらくペテロは徐々に異邦人キリスト者を避けるようになりました。最初は食事の場所には行くが一緒には食べないことからはじまり、やがてその食事の場所にもいかないようになりました。

これにはアンティオケ教会一同、大変がっかりしたに違いありません。なぜ一緒に食事するのをやめるのか。これまで一緒に仲良く食事をしてきたのに、エルサレムの人が止めた方がいいと言ったとたん、私たちと食事するのを止めるなんてひどいと思ったでしょう。私たちはみんなで一緒に食べることを特別に大事にしてきたし、それは私たちの宣教だったのではないかと言ったでしょう。異邦人キリスト者はやはり私たちは受け入れられないのだ、私たちの宣教は受け入れられないのだとがっかりしたでしょう。これがアンティオケアの事件でした。

人びとの失望させたのはキリストを信じているだけでは受け入れらなかったということでしょう。信じているだけではダメで、自分は自分のママではダメで、自分のこれまでの文化や習慣を全部変えてユダヤ人にならないと受け入れらないと感じたのです。それはきっと自分を否定されたように感じたはずです。パウロも怒っています。ガラテヤの人にその事を鼻息荒く報告しています。思い出すだけでイライラするという感情が文面から伝わります。パウロはそのときペテロに捨て台詞を言ってやったと書いてあります。14節「これまでさんざん一緒に食事をしてきたのに、やっぱりみんなと一緒に食事をするのをやめると言うの?」

ただし注意しておきたいのは、2000年前の当初から、誰と一緒に食事をするのかということは大問題で、多様なあり方があったということです。教会の置かれた状況の違いで意見が違ったのです。

エルサレムの人たちの心が狭いという話ではありません。エルサレムはユダヤ人の町であり、その中ユダヤ人社会の中でどうやってキリストを信じるかということが大事な事でした。一方、様々な宗教が混在するアンティオキアでキリストを信じる事とは大きな違いがありました。置かれた場所によって食事の理解、主の晩餐の理解が違ったということです。そのようなことがアンティオキアで起きていたのです。

さて、どのような生き方をこの個所から考えるでしょうか。一番は私たちの教会の事、教会の食事のこと、主の晩餐のことを想像します。まず私たちはアンティオキア教会と同様に昼食会やこども食堂にもっといろいろな人が来て、一緒に食事がしたいと思っています。それが私たちの教会の特徴であり、宣教です。主の晩餐はどうでしょうか。それは一緒に考えたいと思っています。どのような方法であれ、排除されている、私はあなたを輪に入れないというメッセージが伝わらないようにしたいと思います。食卓は同じだったけれどもメニューが違ったユダヤ人のような知恵もあるかもしれません。そしてこれまで教会が大切にしてきたものを捨てる必要はないと思います。

神様の働きを考えます。神様は私たちをこのようにゆやかに一致させる方なのではないでしょうか。神様は私たちを全く同じ、全く同質に、同化させ、一致させる方ではありません。それぞれの違いがあっても、ゆるやかな一致をさせてくださるお方なのではないかと思います。私たちはどのようにゆるやかに一致することができるでしょうか。

私たちのそれぞれの生き方はどうでしょうか。私たちはどのように他者と仲間となってゆくのでしょうか。また、価値観や性格の違う人とどうやって、折り合いをつけ生きてゆくでしょうか。もしかすると一緒に食事をすることは大事なことかもしれません。

私たちは誰かに無理に同一、同質、同化を押し付けなくていいのではないでしょうか。日本には「郷に入っては郷に従え」という諺があります。そして嫌なら出て行けばよいとも言われます。でもそれでは共に生きることにならないのではないでしょうか。無理に一致をさせることも、誰かに私たちが無理に一致する必要もないのではないでしょうか。私たちの社会でも違いをもったまま、ゆるやかに一致することができないでしょうか。同じテーブルだけどメニューは違う、でも大切にしているものは同じ。社会も教会もそんなゆるやかな一致ができないでしょうか。

神様は私たちをそのように一致させてくださる方なのではないでしょうか。お祈りします。